About
Outline

書道家
西本 宗璽
書業50年。日展入選を始め、数々の最高賞に輝く。映画「赤影」「サムライフィクション」などの映画の題字や銘酒「繁桝」「寒北斗」シングルモルトウイスキーの最高峰「軽井沢」のロゴ制作など実績多数。
イッセイ ミヤケ作品や海外ミュージシャン作品への参加など、書家として確かでありながら、とらわれない姿勢で活動の幅は多岐に渡る。「フランスにおける日本年(1997-1998年)」などの国際的な交流イベントに於いての出展や、フランス、ニューヨークなどで個展開催など、海外からの評価も高い。
Outline
History
-
1952's
福岡市生まれ
-
1976's
福岡県展 県知事賞(第1席・当時最年少)
九州書道協会展 大賞(第1席・当時最年少) -
1977's
村上三嶋先生(芸術院会員・文化勲章受賞)に師事
-
1978's
福岡県展・朝日新聞社賞(第2席)
日本書芸院展 特選(第1席) -
1979's
第11回日展 入選(初入選・当時最年少)
日本書芸院展 特選(第1席) -
1980's
第12回日展 入選
日本書芸院展 特別賞(第1席) -
1981's
第33回毎日書道展 特選(第1席)
日本書芸院展 特別賞(第1席) -
1982's
第34回毎日書道展 特選(第1席)
第14回日展 入選 -
1983's
第15回日展 入選
第1回読売書法展 新人賞(第2席) -
1984's
新宿住友ビル第5回書ミニチュア美術展
優秀賞(第2席) -
1985's
第17回日展 入選
-
1989's
第21回日展 入選
-
1992's
日本書芸院展 大賞(第1席)
西部朝日書道展 準大賞(第2席)
師 村上三嶋先生及び書道団体を離れる -
1993's
Video Art Program「イッセイ・ミヤケ/Dancing Pleats」に「福」を制作
-
1996's
大丸ドレクセルサロン(福岡)にて「西本聡二展」
Exihibit Space Sagacho Bis(東京)にて「文字光景 西本聡二展」 -
1997's
英アーティストPhotekのMusic Video Clip「Ni Ten Ichi Ryu」に二天一流」「天照皇大明神」「香取大明神」「鹿島大明神」を制作
日本大使館・フランスPuy du Dome県議会議長主催「フランスにおける日本年」記念個展をClermont-Ferrand市議会会館にて開催
菊池晩香堂(福岡)にて「正月飾りの書 ‘97」
泉栄一(MINOTAURディレクター)と「未来」Tシャツを制作
福岡/ロンドンにて販売 -
1998's
Cast Iron Gallery(New York)にて個展
中野裕之監督 映画「サムライ・フィクション」(’98夏公開)タイトルバックに「剣禅一如」「本来無一物」、襖に「飛龍」を制作
菊池晩香堂(福岡)、ひさや(熊本)、年々歳々(福岡)にて「正月飾りの書 ‘98」 -
1999's
大名さくら館(福岡)にて個展
-
2000's
ギャラリーだいせん(福岡)にて個展
ラフォーレ原宿 LAPNET SHIP(東京)にて個展
中野裕之監督 映画「RED SHADOW 赤影」(2001年夏公開 東映)タイトル「赤影」を制作
東京 南青山にてフラワーアーティスト つちやむねよしと花と書を展示 -
2001's
book cellar amus(大阪)にて西本聡二展「書の新しい見せ方」
DICE&DICE(福岡)Opening Exhibitionにて「櫻」を発表 -
2002's
西麻布 アムリタ(東京)西本聡二展
Cafe SYMにて「凸凹展」 -
2003's
South Side Terrace(福岡)クリスマスイベント
「Cross, to you」にて「十」を発表 -
2004's
九州電力 季刊誌「ともろう」題字制作
高橋酒造「繁桝」ラベル制作
御菓子処「鈴懸」屋号制作 -
2006's
劇団 俳優座 十二月公演「野火」題字制作
熊本上通り郵便局(熊本)にて「春色六人展」 -
2007's
岡田珈琲店(熊本)にて「小品展」
-
2008's
中野裕之監督 シネマクリップ「七人の侍」タイトル制作
CR「清水の次郎長」「維新伝」制作
光酒造「超匠酎」ラベル制作
武田薬品 VP「タケダイズム」に「誠実」「向上心」「倫理観」ほか制作
1984年に制作した、寒北斗酒造「寒北斗」が銘酒日本一に輝く -
2013's
イギリスのコンテージャス社「軽井沢」(1960年)
ラベル肉筆41枚を制作
日本に眠っていた最古のウイスキーの樽からとれた限定41本
1本200万円(予約完売) -
2014's
博多辛子明太子「島本」ロゴ社名制作
-
2015's
鮨処「木島」屋号制作
香港で行われたボンハムオークションで、イギリスのコンテージャス社「軽井沢」(1960年)が日本のシングルモルトウィスキーとしては世界のオークション史上最高額となる91万8750万香港ドル(約1436万円)で落札
Service
Topic
Price
-
プレゼンテーション
¥50,000〜
-
ロゴ制作
¥100,000〜
-
名刺筆文字制作
¥20,000〜
-
命名(色紙)
¥7,600〜
-
書道教室(平日・土日 am10:00〜pm20:00)
¥8,000(月2回:1回2時間制)
- ※1回しか参加できなかった月は翌月に1回繰越しが可能です。
- ※都合等で授業を休まれた月も月謝は頂いておりますのでご了承ください。
- ※表記の価格は目安になります、別途ご相談ください。
- ※書道教室は福岡市内の自宅にて行っております。